2012-01-01から1年間の記事一覧

ネジバナの奇形 IN 相生山

ネジバナという名前なのですね。 ウィキペディアで調べてわかりました。 本来はまっすぐな花ですが、私が偶然見つけたネジバナは、異様な曲がり具合。 5月に見つけたブタナの奇形とそんなに離れてない場所です。 たまたまでしょうが、なんとも嫌な感じしま…

奇形のブタナ!IN 相生山

なんと名古屋で奇形のブタナです。 (タンポポの仲間とばかり思ってましたが、親切な方々が教えてくださったので、タンポポ取り消しました。キク科の帯化は普通だけど、ブタナは珍しいようです) あまりにも珍しいので、持ち帰って撮影。 とにかく、長い!そ…

相生山のヒメボタル

初めてホタルが飛んでるのを見ました!名古屋でもホタルなんて、最高です♪

相生山でたけのこ取り?

今日は良い天気(^−^) 廃品回収も出して、さあて相生山の春を探しに行こう〜♪ というわけで軽くお散歩へ。 芽吹く木々・・・ 何の木なのか、相変らずわからん私(^^ゞツツジが咲いてましたよ↓ 梅林ではまだ桜が1本、満開でした。 よくわからん標識↓ どっ…

梅が咲き始めました

ほとんどの梅はまだつぼみですが、気の早い梅はこんな具合です。 来週は満開で見頃でしょう(^^)次はこれ↓ 何の実か、わかりません・・・・。これはキノコの仲間↓ 天白公園でも見たっけ。不思議なキノコです。 触るとぷにょぷにょ・・・・。相生山の梅林…

春待つ相生山

今日は久しぶりに相生山へ行きました。 もう梅は咲いちゃったんじゃないか?と心配してたけど この通りまだでした(^^)これは何の美でしょうか?↓赤くてなんとなく美味しそう・・・。それから、現地で植物に詳しい方がいらっしゃって 今日はこんな木を教…